言葉辞典出張版版

ネットに散らばっている言葉を集めている。それだけだ。

2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

「何者かになる」のはそんなに難しいことではない。なれるものになってしまえば良いのである。

 だから、「何者かになる/なれない」といったアイデンティの問題は、自分自身の能力開発や進路選択だけではマルッと解決しない。

仕事の休憩中、鈴木育郎がふとテレビを見ると、流れていたのは宝塚歌劇団の合格発表のニュース。少女たちの悲喜交々の姿。その日の晩、鈴木は電車で宝塚へ向かう。

2010年これは私にとって舞踏の年だったと記憶している 自分の写真、というより人生が大きく変わった出来事 ある舞踏家が雑誌のインタビューで 舞踏と写真は嘘のつけない同志だと言っていた 正直、よく理解できていないが、 それが本当ならこれがあの時の私の…

私は今、東京で鳶職をしながら鳶の仲間を撮っている 来年その鳶の本を完成させる その時田附勝という写真家と再会する

特に葡萄の登場頻度が半端ない(他の写真集でも葡萄は度々登場する)

ただし本書は鈴木育郎が1冊しか作らなかったにも関わらず、実父が本の上に熱いヤカンを置いてしまい、その熱によってご覧のとおり円状の跡やら剥がし跡ができてしまったという真の意味でのコーヒーテーブルブック。ある意味、鈴木育郎とその父親とのコラボレ…

百の魔 雷光に滅す 残るは ただ一匹の 白魔

「初めてこの店の前を通った時、ここの天丼を撮りたいと思った 天悦の天丼でなければダメなのだ」

昭和が終わった日は、光ゲンジのめんこ で遊んでいました。 さて、平成が終わる日は何をしているのでしょうか。

アクションすることは大事だと思いますが、日々に感動している訳だから、それを見つけられれば、シャッターを押せばいいと。だから突拍子もないこと、例えばドラッグをやってる人のドキュメンタリーとかじゃなくて、もっとシンプルなところにいってるんだと…

お前の写真には一切期待してないけど、お前のためになるからって言われて。

2010年、梅雨も開けようとしてしているのか、雲ひとつなく晴れた日。どこか涼やかな空気に溶け込んだ彼女の肢体、そしてテーブルにはアジサイの花。

珍プレー、好プレーならマンボNo.5が流れ、何回も巻き戻される。

最果の秘事 狂おしく 水下に沈する